上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
お祭りシーズンですね。 村上大祭といえばオシャギリが有名ですよね。 でもまだ見たことないんだ、私。 tomokoさんの写真で オシャギリと初対面楽しみにしてます^^ mikaさん あ、そうそうオシャギリだった~"(/へ\*)")) うわっ!恥ずかしいです~ ナチュラでのオシャギリ、ISO400フィルムだったんですがちゃんと写ってるかなあ・・ 現像出来たらUPしますねー^^
【2006/07/10 22:03】| URL | tomoko #-[ 編集] |
村上大祭、うちの両親はよく行ってたみたいですけど 私は行ったことないです。 新潟の3大祭りのひとつなんですよね。 屋台とか水風船とか、懐かしいなぁ~^^
【2006/07/10 22:42】| URL | うっちー #-[ 編集] |
そういえば近所の町内会のお祭りもそろそろ・・・。 花火大会の時期でもありますね~。 小さい頃こんな感じの出店をいろいろ探索して遊んだのを思い出しました。 懐かしい~。 村上大祭って新潟の方で有名なお祭りなんですね。 でっかいお祭りは何だか♪((O(*'(ェ)'*)O))♪ワクワクしますね♪ うっちーさん~ 激遅レスでスミマセンっ! 水風船とかわた飴とか金魚すくいに型抜き♪ すんごい懐かしい夜店もあれば タイ風ラーメンとか油淋鶏とかもあったんですよ 時代を感じてへえ~って感じです ソレイユさん 激遅レス、すみませんっ! でっかいお祭りはやっぱりそこにいるだけで楽しいです^^ 雰囲気がね、ワクワクする感じなんです 夏祭りも各地でそろそろですよね ソレイユさんも是非参加してみては?? きっと楽しいはずですよ~
【2006/07/24 20:02】| URL | tomoko #-[ 編集] |
|
|
村上大祭村上大祭(むらかみたいさい)とは、新潟県村上市羽黒町にある西奈弥羽黒神社|西奈彌羽黒神社の例大祭のこと。毎年7月6日と7月7日|7日の両日に行われる。村上市三大祭りの一つであり、新潟県三大祭りの一つでもある。おしゃぎりという屋台が市中を練り歩く光景は見 祭りならどんと来い【2007/02/11 17:16】
村上大祭村上大祭(むらかみたいさい)とは、新潟県村上市羽黒町にある西奈弥羽黒神社|西奈彌羽黒神社の例大祭のこと。毎年7月6日と7月7日|7日の両日に行われる。村上市三大祭りの一つであり、新潟県三大祭りの一つでもある。おしゃぎりという屋台が市中を練り歩く光景は見 祭りならどんと来い【2007/02/10 09:57】
|
| ホーム |
|